コツコツを続ける方法。コツコツは人生を好転させる

コツコツを続ける方法。コツコツは人生を好転させる

コツコツ続けると人生が好転する

◆コツコツ続けると人生が好転する!

塵(ちり)も積もれば山となる」という言葉のように、小さなことでもコツコツと続けていると大きな効果が出てきます。日常生活やビジネス、受験など、あらゆる分野で威力を発揮します。

しかし、効果がなかなか出ないので、途中でやめてしまう人がいます。それは、もったいないことです。「コツコツを続けること」、たったそれだけで自分の望む未来をたぐり寄せることができます。

そこで、この記事では「コツコツを続けるメリット」、「コツコツを続けられない原因」、「コツコツを続ける方法」についてお伝えしていきます。

コツコツを続けるメリット

◆自分に自信が持てるようになる

コツコツを続ける最大のメリットは「自分に自信が持てるようになること」です。例えば、ウォーキングを毎日している人は、自分の体に自信を持つことができます。体のラインが綺麗になり、ワンサイズ小さい服、オシャレな服を着ることができます。周りの人の視線を気にせず、堂々と歩くことができます。

ウォーキングに限らず、ジョギングやストレッチ、筋トレなども同じです。自分の体を鍛えている人は、自分の体に自信を持つことができます。

また、仕事や受験などでは、大切なイベント(プレゼンや入試など)でも、コツコツとやっているとそのことが自信となり、堂々と本番を迎えることができます

 

◆続ければ続けるほど効果が大きくなる

例えば、貯金を考えてみてください。1日10円ずつ貯金をしたら、1週間で70円です。コンビニでは缶コーヒーすら買えません。ここで、多くの人がバカらしくなってやめてしまいます。

しかし、ここでぐっと堪えて1年間貯金を続けたら、3,650円を貯めることができます。少し高級なステーキを食べることができます。

さらにぐっと堪えて10年間貯金を続けたら、36,500円を貯めることができます。ちょっとした宝石を買うことができます。

やっていることは、毎日たった10円を貯めるだけ。ですが、時間が経てば経つほどその効果は大きくなっていきます。

さきほどのウォーキングなども同じです。若いときはそんなことしなくても、そこまで効果を感じることはありません。しかし、30歳、40歳、50歳、60歳と年を重ねるにつれて、この効果を肌で感じるようになります。

 

◆自分より才能ある人達に勝つことができる

世の中には、才能がある人達がたくさんいます(というよりも、他人は自分より優れた才能を1つ以上は必ず持っています)。才能で負けている人が、同じ条件で戦ったらまず勝てません。しかし、幸いなことに「才能があっても、コツコツできない人」が世の中にはたくさんいます。運動神経が良いけど練習嫌いな人、頭が良いけど勉強嫌いな人、などです。

例えば、才能がある人と普通の人で「10,000段の階段を先に登り切った方の勝ち」という勝負をしたとします。普通の人は「1歩で1段」、才能がある人は「1歩で2段」登れるとします。当然、才能がある人が有利です。最初のうちは、どんどん離されてしまいます。

しかし、1,000段登ってもゴールはまだ見えません。2,000段登ってもゴールはまだ見えません。そして、才能がある人でも登っても登ってもゴールが見えてこないことに気付き始めます。そして、多くの人が途中で気持ちが折れて、ギブアップしてしまいます。このような勝負の場合、才能がある人よりも、コツコツと続けることができる人が最終的に勝ちます。

10,000段の階段は極端すぎる例だ!」と思われましたか?しかし、実際に似たようなものは存在しています。それは「大学受験」です。

多くの人は、小学校1年生のときに、この階段の1段目に足をかけることになります。最初のうちは、小学生の歩幅に合わせて、段差が低く設定されています。そのため、登るのはそこまでたいへんではありません。しかし、1年経つごとにその段差も高くなっていきます。そして、時が経つにつれて、1人、また1人とギブアップしていきます。その中には、頭の良い人もたくさん含まれています。

小学生1年生から高校3年生の12年間で登りきる階段です。10,000段どころでは足りないかもしれません。大学受験もコツコツやる人が最後に勝つことができます。

コツコツを続けられない原因

コツコツを続けることには多くのメリットがあります。しかし、「そんなことはわかってる!でも、いつのまにかやめてしまう・・・」という方が多いのではないでしょうか?そんな方は、まず原因を探ってみてください。原因を突き止めることができれば、それを対策することでコツコツを続けられるようになります。

 

効果がすぐに出ない

例えば、ダイエット。「よし、夏に向けてダイエットだ!」と気合いを入れて、夕飯の量を少し減らしてみます。「よし、今日は痩せたぞ!」と思い、次の日に体重計に乗っても普段と変わりません。場合によっては、増えているときもあります。「おかしいな」と思い、夕食の量をもう少し減らしてみます。数日間試しているうちに、若干痩せて、なんとかマイナス0.5kg。自分の中では、結構頑張っている、でも、なかなか効果が出ない。そのうち、気持ちが萎えてやめてしまいます。

 

◆時間がない

「毎日ウォーキングを30分やろう!」と心に決めても、毎日が忙しい人にとっては、毎日30分確保することは簡単ではありません。実行しようとしてもなかなかできず、そのままうやむやになってしまいます。

 

◆現状の自分に満足してしまう

これが一番根深い原因です。例えば、少し太っていたとしても、日常生活にそこまで支障をきたすわけではありません。大きめのサイズを着れば、毎日を快適に過ごすことができます。「痩せたい」という気持ちがある一方で、「痩せなくても別に困らない」という気持ちが心のどこかにあります。

英語を勉強するときも同じです。日本に住んでいる日本人は、日常生活で英語が使えなくても困ることはありません。「英語を使えるようになりたい!」という気持ちがある一方で「勉強しなくても別に困らない」という気持ちが心のどこかにあります。このような場合、テレビやスマホ、ゲーム、マンガなど娯楽がたくさんある中で、わざわざ英語の単語帳を手に取ることはありません。

コツコツを続ける方法

コツコツを続けられない原因は、根深いものばかりです。これまでに途中で挫折した経験のある人は、これまで通りにやったら同じ道を歩むことになります。一旦バチっとやり方をリセットすることをおススメします。ここでは、コツコツを続けるための3つのポイントについて紹介します。

 

◆効果がすぐに出ない
→カレンダーに進捗状況を記録する

コツコツやっていてもなかなか効果が出ません。しかし、歩幅が小さいだけで、必ず前進していきます。それを「視える化」することで、進んでいる実感を持つことができます。

そこで、おススメなのがカレンダーに進捗状況を記録していくことです。例えば、ダイエットをする場合であれば、毎日の体重を記録していきます。ダイエットを続けていれば、じわりじわりと効果が出ているのがわかるようになります。効果を実感すると、それがやる気につながります。

 

◆時間がない
→コツコツ時間には他の予定を絶対に入れない

おそらく忙しい毎日を送っていると思われます。そもそも、趣味の時間さえ満足にとれていないのではないでしょうか?その状態で、コツコツやる時間をとれるはずがありません。

時間がなければ、自分で時間を作り出すしかありません。時間を作るのは簡単で、例えば「火曜日の21時から21時30分までは絶対に予定を入れない」と決めるだけです。ルールを決めて、ルールを守る。たったそれだけです。

大事な予定(仕事のプレゼンや受験など)があるときには、そこに予定を入れないはずです。それと同じことをやるだけです。

 

◆現状の自分に満足してしまう
→理想の人の写真を貼る

現状の自分は、現状の自分に満足しています。この状態では自分を変えることはできません。まずは、理想の自分と重なる人を見つけてください。「あの人みたいになりたい!」という気持ちが強くなると、その人と自分との差に違和感を感じるようになり、現状の自分に満足することはなくなります。

ただし、感情はすぐに薄れてしまうので、「自分の部屋にその人の写真を貼ること」をおススメします。写真を貼ると、その感情を忘れにくくなるのはもちろんですが、向こうから見られてる感じがするのでサボりにくくなります。

理想の人は、テレビに出ている人や歴史上の人物にすることをおススメします。身近な人の写真を貼ると、その人から距離をとられてしまうかもしれません。

まとめ

コツコツを続けるためには次の3つのことを意識してみてください。これらのことは誰でも簡単にできるはずです。

  • カレンダーに進捗を記録する
  • コツコツの時間には他の予定を絶対に入れない
  • 理想の人の写真を貼る

 

<ホームへ戻る>